販売管理スタンダード版のPC初期設定方法

販売管理スタンダード版のPC初期設定は以下のようにして下さい。
使用環境は以下です。

販売管理は Claris 社の FileMaker データベースを使用します。複数端末での利用はこのVersionでは利用できません。サーバー&クライアントシステム、小規模の利用は PC1 台と複数の iOS 端末の組み合わせでご利用下さい。

PC と使用する

FileMaker

PC は Windows10 以降、Mac は macOS 10.14 以降、8GB 以上のメモリー、500GB 以上のディスク容量、CPU は Intel 2.5G 以上を使用して下さい。FileMaker は Version16 以降が必要です。
販売管理 販売管理スタンダード版は、Version20を使用して下さい。
ディスプレイ デスクトップサイズで使用します。画面解像度は最小で WXGA(1920×1080)以上が必要です。画面の操作や入力はマウスとキーボード操作が必須です。
インターネット環境 ネットワーク及びインターネット接続が必要です。
iOS デバイス Version20では、iPhone等のiOSデバイスは使用出来ません。
プリンター 帳票の印刷はA4 版を使用します。モノクロプリンターまたはカラープリンターが必要です。
フォント デフォルトフォントは MSP ゴシックを使用します。文字がフィールド枠からはみ出す場合は MSP ゴシックをインストールしてください。
その他必要なアプリケーション OS 準拠のメール、Adobe Acrobat DC、Microsoft Excel が必要です。

<初期設定>

1.販売管理スタンダード版を当ホームページよりダウンロードして下さい(ダウンロードPWはメールでお知らせします)。
2.使用されるPCに新規フォルダーを作成します。フォルダー名を「販売管理」(判別できる名前で構いません)として下さい。
3.ダウンロードファイルをfinderやエクスプローラーなどでファイル解凍します。解凍した二つのファイルを上記フォルダーに移動させます。
4.ファイルメーカーを起動します。または販売管理プログラムをダブルクリックで開いて下さい。
5.利用申し込みで受け取ったID、PWを入力すると販売管理が起動します。
6.ファイルメーカーVersion16を使用されている場合、販売管理フォルダー内にデータバックアップという名前のサブフォルダーを作成して下さい(ファイルメーカー17以降のVersionは自動作成されます)。
7.販売管理を起動するとサンプルデータが入力されています。
8.サンプルデータを使用して伝票の閲覧作成など確認しながら操作を習得してください。
9.台帳の内、自社情報(台帳)は追加出来ません。自社情報は、現在入力されている内容を修正して使用して下さい。

不明事項はお問い合わせ下さい。

その他の操作方法は徐々に追加していきます。
初期設定は以上です。
2022/04/28