FileMaker(ファイルメーカー) 販売管理 軽減税率の内部計算 2019年10月から予定されている販売管理の軽減税率内部計算について記載します。一般的な消費税計算は、伝票合計額に消費税率を乗じた伝票ベースの計算を使用することが多いと思います。外税では、税抜合計額×消費税率、内税は税抜合計額の8/108が... 2019.09.11 FileMaker(ファイルメーカー)
FileMaker(ファイルメーカー) FileMaker販売管理 ID番号の欠落を埋める 今回はファイルメーカー販売管理のID番号欠落を埋めるについてです。ファイルメーカー販売管理の顧客IDや伝票IDは、プログラムで識別する固有数字を使用しています(テキストを使用しても問題はありません)。<Photodata>2018/11/0... 2018.12.07 FileMaker(ファイルメーカー)
FileMaker(ファイルメーカー) ファイルメーカーのフィールドに条件付き書式を摘要する 今回はファイルメーカーの条件付き書式です。フィールドに条件付き書式を設定して見栄えを改善します。<PhotoData>白川郷2018/08/13EOS-1DX24-105mmf/4L1/250f4入金予定日が今日より後の日付を青色にします。... 2018.08.31 FileMaker(ファイルメーカー)
FileMaker(ファイルメーカー) FileMaker販売管理 請求明細書のID番号発番方法 今回はファイルメーカーのシリアル番号発番方法のご紹介です。通常シリアル番号は該当フィールドを自動発番にすることで可能です。しかし販売管理では、請求明細書のように、先月の締日から当月締日までに請求書が何件か存在する場合困ることがあります。<P... 2018.05.04 FileMaker(ファイルメーカー)
FileMaker(ファイルメーカー) ファイルメーカー住所録(その4 年賀状出し受け管理) 毎年正月になると年賀状の出し受けチェックや整理に時間をとられてしまいます。皆様年賀状のデータ整理はどうされていますか。自分の住所録は現役の頃からの継続でファイルメーカーで構築を続けています。ファイルメーカーとしたのはMacで動く住所録ソフト... 2018.01.03 FileMaker(ファイルメーカー)
FileMaker(ファイルメーカー) FileMaker ポータルの行を追加する ファイルメーカーのポータルで、スクリプトを使った行の追加を掲載します。<PhotoData>2017/05/05鳥取砂丘にてCanonEOS-1DMarkⅣEF16-35mmf/2.8LUSMISO1001/200f8.035mm下のスクリ... 2017.07.01 FileMaker(ファイルメーカー)
FileMaker(ファイルメーカー) FileMaker販売管理 受注伝票の作成 FileMaker販売管理(ファイルメーカー販売管理)の受注伝票作成について説明致します。販売管理では、商品を受注したときに行わなければならない手続きがあります。一つは、どこから、何を、何個、いくらで受注したかという「受注情報」の取得です。... 2017.06.12 FileMaker(ファイルメーカー)
FileMaker(ファイルメーカー) FileMaker 仕入伝票の作成 FileMakerによる販売管理の仕入れ(自己流)について簡単に説明致します。販売管理の注文伝票作成は前に説明致しました。今回は注文した商品の仕入れについてです。<PhotoData>2017/02/16三浦海岸の河津桜と京浜急行2100型... 2017.02.22 FileMaker(ファイルメーカー)
FileMaker(ファイルメーカー) FileMaker販売管理、注文書の作成 今回はFileMaker販売管理、注文書の作成のベーシック部分です。注文書が出来ると仕入れ販売への展開が容易になります。<PhotoData>2016/11/15妙義山CanonEOS5DMarkⅡEF24-105mmf/4LISUSM1/... 2016.12.11 FileMaker(ファイルメーカー)
FileMaker(ファイルメーカー) FileMaker任意の位置にラベル印刷する 今回はFileMakerラベル印刷の応用編です。例として、A4-14枚の任意のラベルに、または任意の位置から連続で印刷する方法をファイルメーカーで構築したいと思います。使用したFileMakerは、AdvancedProVer.14、ラベル... 2016.12.05 FileMaker(ファイルメーカー)