写真 (Photo)

Intel CPU MacbookProのPhotoshop 30bit接続

この投稿は、Macから外部Monitorに接続する時の映像出力についてです。Macからの出力で、10bit階調を維持した接続はうまくいったりいかなかったりです。手持ち機器での履歴を記載します。古い機種でEarly2011のMacminiでは...
FileMaker(ファイルメーカー)

FileMaker ポータルで表示するレコードを制御する

FileMakerで、ポータルに表示するレコードを制御することについての記載です。ポータルはレイアウトに設けた窓のようなもの。窓枠をあけてスクロールをつければデータが参照できます。伝票のようなケースでは固定表示になります。固定枠で連続行を表...
PC管理

Redis接続の確立中にエラーが発生しました

サイトのテーマはCocoon。管理編集はWordpressを使用。複数のプラグインを更新したところでサイトダウンになりました。ホームページが見えません。自サイトをクリックすると以下の様な表示です。これは一大事です。Wordpressにもログ...
PC管理

ロリポップのライトプランをハイスピードに変更

昨年半ば頃からサイトのレスポンスが遅くなってきました。レスポンス改善するためより高速なハイスピードプランに変更しました。切り換ミスもあり、自分の場合の対応方法を記したメモになります。切り換え前の契約はロリポップのライトプランです。高速サーバ...
FileMaker(ファイルメーカー)

Mac FileMaker Serverが移行アシスタントで失敗したときの対処

2022年11月MacminiLate2012からMacminiM1、2020に機種変更しました。殆どのアプリやデータは移行アシスタントで問題なく移行できましたが、FileMakerServerは失敗しました(移行できませんでした)。M1の...
写真 (Photo)

Windows PCでPhotoshop 30bit写真現像と2画面表示を行う

WindowsPCで、Photoshop30Bit写真現像と、ドキュメント制作も行うマルチ画面設定例の紹介です。写真現像用モニターはEIZOCG247を使用。ドキュメント等制作は同じくEIZOのEV2457です。PC1台で2台のモニターを駆...
PC管理

Windows11の設定画面が開かなくなった

DellVostro3671(Corei7-97008Core16GBM.2SSD)をWindows10からWindows11にアップグレードしました。しかし、更新してから程なく、設定画面が開かないことが分かりました。前に別のPCで起こった...
ビジネス (Business)

これからは宇宙や地球深層部に一層関わっていくような気がする

今回の記事は、潮流の変化についてです。人類は、遠くに人やモノを動かすことに工夫を凝らしてきました。また、どうすれば速く動かすことができるかを考え、情報やデータも速く送ることの開発を続けています。かつて、人や物の移動は鉄道や車を使うことでした...
FileMaker(ファイルメーカー)

販売管理スタンダード版 プログラムの入れ替え

販売管理スタンダード版(無償利用可能です)のアップデートプログラムとの入れ替え手順を説明します。<手順>1.現在使用している「販売管理スタンダード版」を起動します。2.メインメニューの[データバックアップ]をクリックします。3.バックアップ...
FileMaker(ファイルメーカー)

販売管理スタンダード版 伝票作成時の操作方法

販売系伝票を作成するときの基本操作方法です。1.伝票作成前に、商品マスターに商品を登録します(商品を登録すると商品コードが発番されます。商品マスターは、重複した商品名は登録出来ません。商品名のほか単位や仕切単価なども登録して下さい。2.登録...